2014年04月15日
お届けぴよぴよ
諸々の事情で外出が難しいお宅に、絵本や工作材料を持って訪問します。一緒に楽しい時間を共有しましょう!詳しくは↓↓053-485-4563村上まで【子供たちとの活動歴】お話の世界を楽しむ会: 43年(1971年~)家庭文庫(ぴよぴよ文庫) :約30年西区保護司:10年
浜松市西区 伊佐見で親子で楽しく遊んでいます
2014年04月15日
諸々の事情で外出が難しいお宅に、絵本や工作材料を持って訪問します。一緒に楽しい時間を共有しましょう!詳しくは↓↓053-485-4563村上まで【子供たちとの活動歴】お話の世界を楽しむ会: 43年(1971年~)家庭文庫(ぴよぴよ文庫) :約30年西区保護司:10年
2014年04月01日
30年以上も途切れることなく続いてきた、【おはなしひろば・ぴよぴよサークル】も3月末で会員0名になりました。いつでも再開できますので、ご連絡ください。たくさんの絵本や組み木、かるた、折り紙…なども待っています。
2014年03月31日
【7日】 ひな祭り折り紙で作ったお内裏様とお雛様をかざってお祝いしました。【25日】 卒ぴよ式卒業証書をもらって、みんなで記念写真を撮りました。ぴよぴよサークルに通って、親子の充実した時間を過ごすことができました。3年間ありがとうございました。
2014年02月19日
20~30年以上も前のぴよぴよっ子たちが7人出演します。その中の4人は、自分の子供たちと一緒に表現します。お子さんと一緒に見に来てね~!
2014年02月19日
桃太郎と猿、犬、キジになって鬼退治をしました。
2014年01月28日
節分の準備をしました。桃太郎の衣装と剣を試行錯誤して作りました。来週は鬼退治です!怖がらずにできるかな~
2014年01月28日
切り絵と福笑いを作りました。鬼は色々な表情ができて面白かったです。節分のお面に使えそう!
2014年01月28日
ママたちは駒を作りました。同じものをたくさん折ってお花のような駒ができました。子どもたちは、先生とモールで遊んだり、かるたをしたりして遊びました。
2014年01月28日
今年も宜しくお願い申し上げます。かるたをしたり、折り紙で作った輪で輪投げをして遊びました。
2013年12月31日
まとめて載せちゃいます!12月3日12月17日12月24日
2013年11月19日
19日は都合によりお休みしました。26日は浜松子ども文庫のつどい主催『絵本持ち寄りパーティー』の司会進行役の為、お休みになりますが、いつでも見学・参加OKです!
2013年11月19日
リスさんたちのしっぽを創作したり、紙粘土でお団子作ったり、折り紙はどんぐりのリースと立体的なきのこを折りました。
2013年11月11日
今月の活動は、5日(済)、12日、26日です。お試しぴよぴよ期間となっております。是非見学に来てください!
2013年11月10日
遅くなってしまいましたが、ハロウィーンパーティーをしました。お菓子を入れるバッグを手作りし、手作りのお家を回って「Trick or Treat!」上手に言えました。
2013年10月20日
毎週火曜10:30~12:00瞳ヶ丘公民館にて親子あそび絵本よみきかせ季節のイベント【今月はハロウィン!】etc...子供に合わせた自由な時間を過ごせます。まずは、気軽に見学に来てください!連絡先:村上 053-485-4563 まで
2013年10月20日
ご連絡遅くなりましたが、15日(火)、22日(火)は都合によりお休みです。次回の活動は10月31日(木)となります。
2013年10月08日
ハロウィンのお家をつくりました。ママたち、懲りだしたら止まらない!ぴよぴよたちは、紙粘土に夢中。最後に、絵本をよんでもらいました。
2013年10月08日
~芸術の秋~お絵描きしたり、絵本を読んだり。~スポーツの秋~走ったり(笑)いっつも元気なぴよぴよ達。ハロウィンのお家に飾ります!
2013年10月08日
ぴよぴよサークルには絵本がたくさんあります。借りたい放題、しかも無期限!Kちゃん3歳、わたしのお気に入り
2013年09月11日
しりとりカードで全部つなげられると...輪が完成!お見事!!またまたおばけのかるたをしました。